日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。
フランス語で“三日月”という意味を持つ“クロワッサン”。古くから食べられてきたこのクロワッサンは、数あるパンの中でもとても人気のあるパンです。
今回は、パン好きの筆者が厳選した4店舗のクロワッサンをご紹介します。
1:人気洋菓子店のクロワッサン「マールブランシュ ロマンの森」

地下鉄東西線・東野駅から1号線を東へ徒歩約13分のところにある『マールブランシュ ロマンの森』。ロマンの森という名称の通り、緑に囲まれた素敵なお店です。
京都市内に複数店舗を構える『京都北山 マールブランシュ』ですが、実はこの『ロマンの森』でしか味わえないクロワッサンがあるんです。

店内は広々としたカフェスペースも設けられているので、おいしいケーキやドリンクを味わいながらゆったりとした時間が過ごせます。

こちらが『ロマンの森』でしか購入できない『クロワッサン・モンブランバター』(454円)。表面がパリパリサクサクとしたクロワッサンに、『京都北山 マールブランシュ』のケーキの中でも特に人気の高いモンブランのマロンクリームと、たっぷりのバターをサンドしています。
モンブランのマロンクリームとバターの香りが、とてもクセになる一品です。パン屋さんではありませんが、とてもクオリティの高いクロワッサンですよ。
【店舗詳細】
マールブランシュ ロマンの森
住所:京都府京都市山科区大塚北溝町30
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:無休
2:京都屈指の行列店「Flip up!」

次にご紹介するのは、地下鉄烏丸線・烏丸御池駅から徒歩約4分、押小路通室町を東に入ったところにある『Flip up!(フリップアップ)』。

お店の前にはいつも行列ができている京都市内でも屈指の人気店。種類豊富なパンの中でも特に人気の商品がクロワッサンなんです。

こちらが人気商品の『バナクロ』(200円)。バナナとカスタードクリームをはさんで焼き上げたサクサクッとしたクロワッサンです。
クロワッサン生地に溢れるほどたっぷりのカスタードクリームとバナナ。ほどよい甘さのカスタードと、爽やかな甘さのバナナが心地よく調和しています。シュークリーム感覚でデザートにもピッタリですよ。
【店舗詳細】
Flip up!(フリップアップ)
住所:京都府京都市中京区蛸薬師町292-2
営業時間:7:00~18:00【日曜日のみ】7:00~16:00
定休日:月曜日
3:イベントで飛ぶように売れた逸品!「ハイアットリージェンシー京都 ペストリーブティック」

続いてご紹介するのは、『ペストリーブティック』。京阪電車・七条駅から東へ徒歩約9分、三十三間堂、京都国立博物館の目の前にあるホテル『ハイアットリージェンシー京都』の館内にあるベーカリーです。

ホテルのベーカリーらしく洗練された店内は、高級感にあふれているので、少し緊張してしまいます。でも、販売されているパンは普通のパン屋さんと変わらないお値段なので安心してくださいね。

パンのイベントに出店した際に圧倒的大人気だったというのが、クロワッサンの『オレンジチョコクロワッサンダマンド』(350円)。
サクサクッとしたクロワッサンに、オレンジチョコの爽やかな甘さとアーモンドの香ばしい風味がたまりません。
【店舗詳細】
ペストリーブティック
住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻り644-2 ハイアットリージェンシー京都2階
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
4:フランス発の人気ブーランジェリー「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店」

最後にご紹介するのは、地下鉄烏丸線・烏丸御池駅から徒歩5分、東洞院通を下がったところにある『リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店』。フランス・パリで人気のブーランジェリーの日本2号店です。
こちらでは、本場のフランス仕込みの極上のクロワッサンがいただけます。

大理石調の長いカウンターに配置されたガラスのショーケースには、上質なパンがきれいに並べられています。バラエティ豊かなパンをゆっくり選ぶのも楽しいですよ。

こちらのお店で人気なのが『クロワッサン リンツァー』(518円)。色鮮やかな赤いラインの入ったクロワッサンです。かなり大きめのサイズで、表面がサクサクッとしていて、中に自家製フランボワーズのコンフィチュールが巻き込んであります。
フランス産AOPバターの芳醇な風味と、コンフィチュールの爽やかな酸味がたまりません。皮のサクッとした食感と、赤いラインのパリッとした軽い食感、中のしっとりとした食感、ひとつのクロワッサンでいろいろな食感が楽しめるぜいたくな一品です。
【店舗詳細】
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店
住所:京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273 プラウド京都東洞院1階
営業時間:9:00〜19:00
定休日:無休
関連記事:京都在住のパン好きライターが行ってよかった「下京区内のパン屋さん」3選
取材・文/みやこ
【画像】みやこ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。
※この記事は2024年7月30日(火)に再配信しています。